リアキャリア がほしい ロングツーリングのときはもちろんながら、夏にキャンプツーリングも行きたいので、リアキャリアは持っておきたい。 VTR用のリアキャリアを購入したのが始まり 実は2週間ほど前にアップガレージに部品を売

Hello!! This is my blog. #524
リアキャリア がほしい ロングツーリングのときはもちろんながら、夏にキャンプツーリングも行きたいので、リアキャリアは持っておきたい。 VTR用のリアキャリアを購入したのが始まり 実は2週間ほど前にアップガレージに部品を売
今年のゴールデンウィークは10連休と長かったです。学生の自分はアルバイトが多かったのですが、良いゴールデンウィークになりました。 4月28日奈良カブ ゴールデンウィーク1発目は奈良カブに参加しました。と言っても、カブ12
初めてのチューブレスタイヤ 今までタイヤ交換してきたバイクはすべてチューブタイヤでした。これはすごい簡単で、タイヤレバーと根性があれば組めます。 チューブレスタイヤの場合はチューブを入れない代わりに、ビードというものがあ
バックステップ セパハンをブリッジ下にして、純正のステップ位置だと姿勢が苦しかったのと、バンクさせたときに足が擦ってしまうのでバックステップを入れることにしました。 ただスパーダは昔のバイクで社外のバックステップは入手困
出発は午前2時 GoogleのCMで有名になった、雲海に浮かぶ竹田城跡を見られるのは、日の出から8時ごろまでだそうです。(また季節も関係があるそうです。)→竹田城の雲海予報と時期は? というわけで日の出に合わせて向かいま
スパーダのカスタムの進捗 さてスパーダのカスタムの現状報告です。 ヘッドライト変更しました。ヤフオクで安く落とせたのでYAMAHAのSRX600のヘッドライトを流用しました。φ180とデカ丸目です。メッキが綺麗でかっこい
Thank you NonAlcoholRider このイベントを知ったのは、いつも見ているNonAlcoholRiderの動画でオフ会の告知があったからです。 さらに250㏄のバイクが欲しいとは思っていましたが、なかな
ついに契約 免許を取ってから2か月ほど経ちましたが、やっと契約しました。納車は来月の中旬頃を予定しています。 バイクを買うのにあたり、カスタムの自由度から250㏄と決めていました。しかし、4発が欲しくなったり、シングルも