とりあえず始めてみる。
前々から興味のあったレザークラフト。TVCMを見てやってみようと思い、創刊号は500円ということで買っていました。内容物はざっとこんな感じでした。
- パスケース用の革
- プラハン
- 菱目打ち
- ゴム板
- 型紙数種

これだけでは何もできないですが、自分に発破をかけるために500円で買いました。
ちなみに第二巻以降は買わないです。
こういうシリーズって第2巻から急に値段が上がるので嫌いです。
買ってみましたが、1ヵ月ほど放置されていました。
実際に始めました。
パスケースを完成させるためにAmazonで針と糸を買いました。→手縫いセット
やっぱりネットショッピングは素晴らしい。実店舗に比べると断然安い。
本についてきたパスケースを縫ってみました。初心者なので縫い目が汚いですが、 やってみると面白いです。
いくつか縫い目が逆になってます。(笑) サラダ油で仕上げてみました。
いろいろ縫ってみた
まずはPALLADIUMのブーツタイプのスニーカー。靴ベラがないと履きにくかったので、ストラップを縫い付けました。(Dr.Martensの8ホールブーツに付いていて便利だった。)

腕時計のベルトも作ってみた。お気に入りのSEIKO5。高校受験の頃から6年ほど使っています。(OHは一回しました。)
金具は朽ちたノーマルベルトのもの。 設計ミスで短すぎる。(笑)
これは新しい趣味
自分で考えて自分で縫う。すごい楽しいです。縫い目が汚いのは、道具不足ということで、、、
道具をそろえていきながら、練習します。
バイクのタンクバッグとツールバッグを作りたい、、、完成はいつになるでしょう。
P.S
革ってどこで買うのがいいのでしょうか。ネットだと触れないし、実店舗は専門店となると敷居が高いようで、、、
道具は何からそろえていくべきなのか。
アドバイスお願いします。